ブログ更新記録が3週間になりました

3週間前にブログを書き始めようと思い立ち、今日まで毎日1記事更新し続けることができました。

実は、今までにブログを書くことに興味を持った事は何度かあり、毎日続けることにも憧れがありました。

また、作曲のお仕事の実績をまとめるために、前々からブログのためのサイトは持っています。

しかしいざブログを続けてみようと思っても、どういう内容の記事を書けば人の役に立つのかがわからず、何を書くのか迷いすぎて結局書かないという結果ばかり。3日すらも続いたことはありませんでした。

ブログを再開したきっかけ

なぜブログを再開して続ける気になったかというと、最近読んだ「アウトプット大全」という本の中で、インターネットで情報発信することのメリットが書かれていたからでした。

その本の中では、勉強するときに、インプットの2倍の時間をアウトプットにかけるとより頭に定着すると書かれていました。

アウトプットの1つには書くことがあります。つまり、勉強したことを自分の言葉で書いてみることで勉強したことがより身につきます。

アウトプットは自分のノートにしてもいいですが、それよりも人目につくインターネット上にアウトプットすることで、よりアウトプットの内容のクオリティを上げようという気が生まれるので、「アウトプット大全」で推奨されていました。

実は「アウトプット大全」は、DMM電子書籍というサイトで以前やっていた「100冊まで70%オフで買えるキャンペーン」で買ったものです。

ぼくはこのキャンペーンで、「アウトプット大全」を含む100冊の電子書籍を思い切って買いました(この大人買いはとても爽快でした)。

そこで、せっかく本を読むのであればしっかりアウトプットしていきたいと思い、勉強したことのアウトプットの場としてブログを始めてみました。

すらすら書けた1週間目

100冊の電子書籍の中で、まずは勉強法に関する本から読み始めました。

先ほどから話題にあがっている「アウトプット大全」、同じ著者が書いた「ムダにならない勉強法」、考え方に関する本「エッセンシャル思考」など。

それらの考え方や方法論はすぐに実生活で実行できる具体的なものばかり。内容が具体的だと、それらの本の内容を元にしてブログに書くのも簡単でした。

この頃の記事は、本の内容を引用しつつ、自分の実生活に関連づけて書くことが中心でした。本の内容の中で実践したい思ったことを抜き出し、「これをやっていきます!」と宣言するような書き方です。

このやり方だと、普段から自分がやっていることを文字にしていくことが中心なので、すらすら記事を書くことができました。この頃は、1冊の本を読んだら2つの記事を書いていました。

M3など実生活についても書き始めた2週間目

そのようにブログを1週間続けることができましたが、そこからはブログの内容のかぶりを気にするようになりました。記事のタイトルは違えど、毎回同じような勉強法の内容になってしまっていないか心配だったのです。

そこで、自分が普段やっている作曲の関連ツールなどに関しても書き始めてみました。内容は、ツールを使う中で出会ったエラーの対処法やツールのレビューなど。

また音楽同人イベントであるM3に出展したこともあって、それに関連する記事も2つ書きました。

書いた記事をツイートで共有したことにより、もともと0だったアクセスが一日30ほどに増えることもあり、人に見てもらえるのが嬉しく感じました。

書く話題に困ってきた3週間目

さて、3週間目からだんだんとブログを書くスピードが落ちてきました。

何を書いたらいいのかわからなくなってきてしまったのです。

自分が書いてきた勉強法の記事も(そのような意図はないにしても)ちょっと説教くさいかなぁと感じたり。

とりあえず毎日続けてみようと思っているので、自分の書いた文章があまり上手ではないなぁと感じつつも、目をつむって投稿するようにしていました。

ただ、そのような妥協を毎日続けていいのかも悩んでいます。

これからも続けていくために

このような記事を書いていく中でだんだんと、自分の今の悩みとそれを克服してブログを続ける方法が見えてきました。

ぼくの今の執筆活動はただ毎日文字を書くだけになってしまっていて、自分の成長につながっていないかもと不安になっています。そうであれば、書くことをもっと自分の成長に繋げられれば不安はなくなるはずなので、そのためにできそうなことをここに書いていき、そして実践していこうと思います。

執筆に関する勉強をする

今までは、書き方はよくわからなくてもとにかく書いていました。しかし、そろそろ自分の文章のレベルをあげたいと思い出してきたので、執筆に関する入門書も読んでみたいと思います。

また、インターネット上にあるよく読まれている記事や、ベテランの方が書いた記事なども読み、その文章と自分の文章を比べて自分に足りない点を書き出すこともやっていきます。

今までの記事をもう一度見直す

今までに書いた記事を見返すことを通じて、自分が今まで何を書いてきて、まだ書いてない事は何か、これから書ける事は何だろうか、考えてみたいと思います。

過去の記事は、前述の通りクオリティーに関しては妥協しているものが多いので、改めて見返すのはちょっと気が引けるのですが、そうも言ってられません。

3週間目という節目なので、一度自分を振り返ってみるには良い機会です。この記事を書き終わった後、早速過去記事に目を通していきたいと思います。