作曲

Cubase

【Cubase Pro】コードトラックで、ある程度打ち込んだMIDIのコードを変えられるか試してみた

一部分のコード進行だけ変えたい Cubaseで曲を作っている時のことです。 ある4小節のフレーズをつくり、それをコピペして8小節のフレーズにする、というよくあるシチュエーション。 ただ、このままだと同じ音楽を2回繰り返し...
作曲

ダブステップを作る際に使ったワブルベース

最近ダブステップというジャンルを作曲する機会があり、ダブステップでは必ず登場するうねるベース音、「ワブルベース」を作りました。 出来上がった音はこちらです。オートメーションの変化によって様々な表現ができます。
作曲

【TouchOSC】どうしてもPCと接続できない時の妥協策

iOSアプリをMIDIコントローラーとして扱えるようにするソフト「TouchOSC」。 コントローラーのUIを自作できるのが大きな強みです。 PCで作った自作UIをiOSに送信するには、 PCの「TouchOSC Edi...
作曲

「設計図を作ってから打ち込む」作曲法を試してみた

ぼくがDTMをするときはいつも、好きなように打ち込んで作曲をするのですが、もっと効率の良い方法は無いかと考えていました。 そこで今回、普段とは違う手順で作曲をしてみたところ、なかなかのメリットを感じたので、その方法を解説していきます...
作曲

冬らしくて、お茶目で楽しい曲を書いてみよう(後編)

前回の振り返り 前回の記事では、曲のイメージを固めるためにピアノスケッチを制作しました。 冬らしくて、お茶目で楽しい曲を書いてみよう(前編) メロディ・ベース・コード伴奏をピアノの音色で打ち込みました。
作曲

冬らしくて、お茶目で楽しい曲を書いてみよう(前編)

はじめに 今年もクリスマスの季節がやってきました。街やお店ではクリスマスソングのアレンジが流れ出す時期です。 今回は、冬っぽい曲のメイキングと、制作する上でのポイントをまとめてみました。 オーケストラ曲制作の一連の流れ...